アレルギー体質の夫に合わせて、クローゼットの扉を土佐和紙張りにしています。ざらっとした風合いも面白い!

和紙は種類が豊富!
クローゼットの扉は、土佐和紙で包んでいます。桧チップや竹皮、笹などを漉き込んだものがあり、自然素材の風合いを楽しめます。
硬いものが当たると破けてしまうし、汚れを落としにくく、日に焼けるなどマイナス面もありますが、傷んだら貼り替えられます。
和紙は色や柄も豊富なので、貼り替えるときには色や柄が面白い和紙にしてみようかな。
関連記事

家のパーツ
2016.07.10
西日を遮るサンシェード
我が家は西の公園の緑を満喫するために、西向きが全面の窓。真夏はサンシェード...

家のパーツ
2016.05.30
本棚を階段の手摺に
階段の脇にある本棚に、手摺板を1枚ずつ留めました。手摺板は水平なので、体重...

家のパーツ
2016.06.25
板塀は庭の名脇役!
庭の景色が引き立つように、隣家との見合いも防げるように、板塀をたてました。...