西洋更紗の展覧会へ行ってきました。田園風景や花や生き物をモチーフにしたカラフルなコットンプリントにワクワクしました。

インテリアを楽しみたい!
18世紀にフランスの工場で生み出された西洋更紗のトワル・ド・ジュイ。田園風景のモティーフの源泉と考えられるフランドルのタペストリーや、西洋更紗に影響を及ぼしたインド更紗なども合わせて展示されていました。
洋服の展示もあったのですが、やはりインテリアが気になります(笑)。様々な色柄を見ながら、部屋全体に貼ったらどんな雰囲気かな、現代で使うならどのような合わせ方が面白いかな、と想像を膨らませて楽しみました。
関連記事

建築とイベント
2017.12.21
甲子園会館と竹中大工道具館
木の建築賞の3次選考に合わせて、名建築を見てきました。 ...

建築とイベント
2017.10.08
三渓園の名建築
染織作家の友人の作品を見に、三渓園を訪れました。日本庭園の中に重要文化財の...

建築とイベント
2016.06.10
住宅医を目指す
中古住宅のリフォームをする際に、家の隅々まで劣化の状況をチェックして、現況...

