建築とイベント

2016.06.10

住宅医を目指す

中古住宅のリフォームをする際に、家の隅々まで劣化の状況をチェックして、現況...

建築とイベント

2017.12.21

甲子園会館と竹中大工道具館

木の建築賞の3次選考に合わせて、名建築を見てきました。   ...

建築とイベント

2016.07.05

岩立フォークテキスタイルミュージアム

テキスタイルの展覧会へ行ってきました。愛情がこめられた手仕事に、心打たれま...

建築とイベント

2018.03.20

藤森照信氏のラコリーナ近江八幡

住宅設計の仲間たちと見学してきました。とにかく楽しい!   ...

建築とイベント

2016.07.20

トワル・ド・ジュイ展へ

西洋更紗の展覧会へ行ってきました。田園風景や花や生き物をモチーフにしたカラ...

建築とイベント

2018.05.27

つながるくらしの場

東京でつながるくらしの場というシンポジウムに参加してきました。 &nbs...

建築とイベント

2016.07.25

住人十色の取材体験

自宅の様子と、ドッグトレーナーの夫の仕事ぶりを紹介していただきました。&n...

建築とイベント

2016.08.30

家のあり方を考える展覧会

HOUSE VISION という展覧会へ行ってきました。12棟の展示ハウス...

建築とイベント

2016.10.05

竣工10年目の家を訪問!

建て主さんから声をかけていただき、10年前に竣工した家を訪問しました。&n...

建築とイベント

2016.10.10

木の建築賞の選考会で会津に

木の建築賞の2次選考会で会津へ行ってきました。たくさんの刺激をいただいた3...

建築とイベント

2016.10.20

応急危険度判定員

講習を受けて、東京都のボランティア登録をしました。 応急危険度判...

建築とイベント

2016.10.31

瀬戸内国際芸術祭

素晴らしい建築とアートに出会えて、たくさんの刺激をもらいました! ...

建築とイベント

2016.11.23

原木市場と製材所を訪ねました

ウッドマイルズフォーラム主催のツアーで、多摩産材の原木市場と製材所、そして...

建築とイベント

2016.11.27

木の建築賞の現地選考に同行

太陽熱木材乾燥庫と、蔵のリノベーションの現地選考に同行し、様々なお話を伺い...

建築とイベント

2016.12.27

耐震の診断と改修

木造住宅の耐震診断と改修を行うには、講習を受ける必要があります。丸2日、み...