
建築とイベント
2016.08.30
家のあり方を考える展覧会
HOUSE VISION という展覧会へ行ってきました。12棟の展示ハウス...

家具と小物
2017.02.01
木の器が好き
木製の器を見ると、つい触れてしまいます。軽くて温かくて柔らかくて、手放せな...

ペットと暮らす
2017.03.26
雨の日の玄関
雨の日も、ピークはお散歩に行く気満々。 犬用...

設計の過程
2020.02.16
こんな暮らし方をしたい
建て主さんとの打ち合わせでは、どんな暮らしをイメージされているのかを、共有...

建築とイベント
2016.10.05
竣工10年目の家を訪問!
建て主さんから声をかけていただき、10年前に竣工した家を訪問しました。&n...

庭と自然
2016.04.25
斜面の庭を原っぱに③~ハナダイコンをアクセントに~
斜面の庭のグランドカバーとして、ヒメイワダレソウを植えることにしました。庭...

家のパーツ
2016.06.20
鉄の手摺と鍛鉄の手摺
鉄の手摺はすっきりとした印象、鍛鉄(ロートアイアン)の手摺は味わい深い印象...

ペットと暮らす
2017.07.26
犬と真夏の庭遊び
優雅にテラスでプール、のつもりでしたが。。。 テラスで水浴び近所...

設計の過程
2020.03.08
エアコン1台でも快適
断熱気密性能が高ければ、家全体をエアコン1台で冷暖房できるし、エアコンの風...

建築とイベント
2016.10.10
木の建築賞の選考会で会津に
木の建築賞の2次選考会で会津へ行ってきました。たくさんの刺激をいただいた3...

庭と自然
2016.04.28
斜面の庭を原っぱに④~ヒメイワダレソウの植えつけ~
斜面の庭にヒメイワダレソウを植えました。一面に広がった姿を想像すると、わく...

家のパーツ
2016.05.11
表札まわりのデザイン
道路際に塀のあるお宅では、塀に表札・インターホン・ポスト・照明を並べて取り...

ペットと暮らす
2017.08.20
犬と山登り
夏休みにピークと山登りをしました。滑る岩の上も、急な斜面も、スタスタと先を...

その他
2017.04.21
鳶と大工のセンスは遺伝する?
細い梁の上もスイスイ歩く鳶と大工。難しい姿勢でも体がブレることなく、細かい...

建築とイベント
2016.10.20
応急危険度判定員
講習を受けて、東京都のボランティア登録をしました。 応急危険度判...