室内用と屋外用の物干し金物を手作りしてみました。材料費は安いけれど力持ち。華奢なので、眺めやインテリアの邪魔をしないのも魅力です。

 

situnaimonohosikanamono

室内の物干し金物

洗面所の隣に室内の物干しスペースを設けています。着替えや通路としても利用しており、寝室からもよく見えるので、物干し金物が目立たないように手作りしました。

 

天井に小型アイプレートを取り付け、2mmのワイヤーで18mmのステンレスパイプを吊っています。とても華奢なのですが、大量の洗濯物に耐えています。

 

 

okugaimonohosikanamono

屋外の物干し金物

屋外の物干し金物も景色を遮らないように手作りしました。軒天井に取り付けたのは4本のビスで留めるタイプのアイプレート。2mmのワイヤーで長年使っている物干し竿を吊っています。

 

室内も屋外も、金物の材料費が既製品より格段に安いのもありがたい!

 

関連記事

家のパーツ

2016.05.11

表札まわりのデザイン

道路際に塀のあるお宅では、塀に表札・インターホン・ポスト・照明を並べて取り...

家のパーツ

2017.11.25

フローリング選び(木の種類)

ナラやカバなど広葉樹、パインや桧など針葉樹、それぞれの特徴をご紹介します。...

家のパーツ

2016.09.05

クローゼットの扉を土佐和紙に

アレルギー体質の夫に合わせて、クローゼットの扉を土佐和紙張りにしています。...