アレルギー体質の夫に合わせて、クローゼットの扉を土佐和紙張りにしています。ざらっとした風合いも面白い!

和紙は種類が豊富!
クローゼットの扉は、土佐和紙で包んでいます。桧チップや竹皮、笹などを漉き込んだものがあり、自然素材の風合いを楽しめます。
硬いものが当たると破けてしまうし、汚れを落としにくく、日に焼けるなどマイナス面もありますが、傷んだら貼り替えられます。
和紙は色や柄も豊富なので、貼り替えるときには色や柄が面白い和紙にしてみようかな。
関連記事

家のパーツ
2017.11.25
フローリング選び(木の種類)
ナラやカバなど広葉樹、パインや桧など針葉樹、それぞれの特徴をご紹介します。...

家のパーツ
2016.06.25
板塀は庭の名脇役!
庭の景色が引き立つように、隣家との見合いも防げるように、板塀をたてました。...

家のパーツ
2019.02.02
憧れの薪ストーブ
薪ストーブが大好きな建て主さん。生活の中心に、薪ストーブを据えましょう! ...