ウッドデッキ作りを始めて3日目、床板を張り終えました。まだ工事途中ですが、縁に腰かけたり、寝転んでみたり、ウッドデッキの感触を味わっています。

床に希望のラインをひく
ウッドデッキ作り2日目は床板張り。7割ほどの床板を張り終えました。そこに希望の床ラインをチョークで引いてゆきます。
下地の根太から30cm位までは床板を跳ねだしても大丈夫とのこと。何度も書き直しながらラインを決めました。材料に余裕もあったので、予定していたよりもひとまわり大きくすることにしました。
カットした残りの板は、あと3割の床板張りに用います。

床板を張り終えました
ウッドデッキ作り3日目、床板を張り終えました。家は角ばっているので、ウッドデッキは優しい曲線にしました。

まだ工事途中ですが、縁に腰かけたり、寝転んでみたり。気持ちいいい~!

デッキに寝転んで見上げた空。住み始めてから10か月たつけれど、こんな風に空を眺めたのは初めて。
関連記事

庭と自然
2017.01.13
外構(エクステリア)のデザイン
京都で出会った庭とアプロ―チのデザインを少しご紹介します。 アプ...

庭と自然
2017.03.10
ハナダイコンを食べてみました
建主さんから、ハナダイコン(ムラサキハナナ)が美味しい、というお話を伺いま...

庭と自然
2016.04.18
斜面の庭を原っぱに①~雑草と楽しむ庭づくり~
西側の斜面の庭で、犬と一緒に遊びたい!日があまり差さず荒れ放題の庭を、気持...